寝酒などのアルコール摂取の眠気の正体|早期覚醒などの対処法
《投稿日:2020年05月15日》
寝酒などのアルコール摂取で眠ると、睡眠にどんな影響を与えるのか 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 なかなか眠れないからお酒飲んで寝るかぁ! アルコール摂取すると自然と眠くなってくるんだよね~! 寝酒等アルコール摂取し・・・
コロナうつから自分の心を守ろう!うつ病に移行しないための予防や対処法
《投稿日:2020年04月28日》
コロナうつ予防をして、コロナうつから自分の心を守ろう 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 新型コロナウィルスの感染者が増えることで、2020年4月7日に緊急事態宣言がなされ、4月28日現在では緊急事態宣言が延長されるか・・・
難しい話をする心理|アドラー心理学の劣等感~優越コンプレックス
《投稿日:2020年04月26日》
わざわざ難しい話してくるのはなぜ?? 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 何かわからないことがあって、友人などに聞くと難しい話をしてきて、疑問について、なおさらわからなくなることがありませんか? 劣等感に・・・
ショートスリーパーの疲労回復方法 – なぜ元気なのか
《投稿日:2020年04月20日》
ショートスリーパーの疲労回復について 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 こんなことをよく言われます。⇓⇓⇓ 『睡眠時間が短いのに疲れが取れるわけがない』 『寝てる間に疲労回復するから疲れがたまってしまう・・・
ショートスリーパーと遺伝子は無関係!短時間睡眠指導者が語る
《投稿日:2020年04月19日》
ショートスリーパーと遺伝子の関係 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 『ショートスリーパーは遺伝子によるものだから訓練では不可能、体調が悪くなって成人病などのリスクを引き上げるだけだ』 色んな研究機関からよく聞く話です・・・
うつ病などの精神疾患の発症から回復に至るまでの軌跡
《投稿日:2020年04月18日》
うつ病について 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 今日はうつ病に特化してお話をしていきます。 2019年時点で、国内に約500万人うつ病の方がいるといわれています。 うつ病は怠けているといまだにいう人がいますが、怠け・・・
在宅勤務等の問題を心理学観点から考える
《投稿日:2020年04月16日》
新型コロナウィルスの影響によるテレワーク・在宅勤務が急増 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 1、テレワークなどの在宅勤務が急増 1-1、テレワークなどの在宅勤務の心理学観点からの危険 1-2、在宅勤務の心理学観点から・・・
GABAの効果ってなに?眠気誘発効果なし!真の効能について
《投稿日:2020年04月15日》
GABAの効果とは? 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 いきなりですが、GABAについて神経伝達物質等の難しい話はなしでいきます。 GABAの効果を眠気を発生させると思っている人は多いのではないでしょう・・・
子供の不適切行動の真意と解決方法|育児に強いアドラー心理学応用
《投稿日:2020年04月11日》
子供が悪いことをしたときの真意とアドラー心理学の応用による解決方法 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 育児ってホントに大変だなあという内容のお話の一つです。 子供の非建設的な行動の真意に気づき、アドラー心理学を応用し・・・
遺伝子は無関係!夜型睡眠⇒朝型起床に変える方法
《投稿日:2020年04月04日》
起床時間を朝型・夜型に変更する 記事の著者:ワイエスハートケア代表者 結論からお話します。 朝型と夜型の遺伝子があり、遺伝子で決まっているため朝型と夜型を変えることは出来ない(あるいは非常に困難)ということは全くありませ・・・