各種自力克服講座案内ページ

【各種講座案内ページ|心の悩みと睡眠の悩みを自力で解決する方法】

心の悩みや睡眠の悩みを自力で解決するための講座案内

ワイエスハートケア横浜日吉のホームページフルリニューアルに伴い、講座も追加変更しました。

 

《うつ病自力克服講座》《感情・怒りのコントロール法講座》《睡眠学基礎講座》《睡眠心理学応用講座》と四種類用意していきますが、すべてに共通するのは自力で何とかできるように、自分のためだけに知識や技術を養うための講座であるということです。

 

心理カウンセラーや睡眠カウンセラーの養成講座ではないので、他者の支援・助言には流用できませんので注意ください

 

自分の悩み解決のために大いに役立ててください。

 

 

ワイエスハートケア横浜日吉の代表者は、うつ病・不安症(不安障害)・解離性健忘・不眠症(入眠困難)・中途覚醒・早期覚醒などで精神科に2年ほど通って投薬治療を行っていましたが、一向に治る気配がありませんでした。

 

そこで自分で何とかしないと治らないな、治らないまま人生が終わってしまうのは嫌だ!と思い立ち、自分自身で検証していたところ、2017年秋ごろ、ついに自力で回復し、同年12月には、解離性健忘(意識障害)による警視庁への免許に関する診断書の提出も終了しました。

 

この自力で回復に至る知識・技術を、うつ病や情緒不安定、睡眠で悩んでいる人のために活かしたいと思い、講座を制作しようという考えに至りました。

 

自分にとって必要・気になると思う講座を以下のページリンクで確認の上、お問い合わせくださいませ。

うつ病自力克服講座

うつ病を自力で克服するのは容易ではなく、非常に高難度です。

 

うつ病から回復に至るための自己認識・自己受容・感情のコントロール・認知のゆがみ矯正など、様々な考え方や行動に至るまでどのようにするかを自分の気持ちや状況に合わせて創り上げていきます。

 

『本気で』うつ病から脱したいという人のための講座です。

うつ病自力克服講座
>>ページリンクはコチラ

感情・怒りのコントロール講座

感情・怒りのコントロール法講座は、大きな感情の揺れ動きでメンタルがやられにくいようにし、小さなことで感情が揺さぶられにくいようにするとともに、怒りの衝動性を抑えるための方法について学びます。

 

ストレス予防に役立ちます。

さらには精神疾患の予防などにも応用可能です。

感情・怒りのコントロール法講座
>>ページリンクはコチラ

睡眠学基礎講座

なぜ睡眠が必要なのか、睡眠の役割、様々な睡眠環境、睡眠導入方法、快眠になるための睡眠環境の整え方、仮眠について、不眠症の定義、睡眠薬の役割と危険性など。

 

睡眠の環境を整えるための基礎知識について学びます。

睡眠学基礎講座
>>ページリンクはコチラ

睡眠心理学応用講座

睡眠学基礎講座を踏まえて、友人・恋人・夫婦・職場の人など人の気持ち・心の悩みとの関連性、心の悩みと睡眠についてどのように考えていくか、講座受講生の中で睡眠の悩みを実際の事例として出していただき、検討していきます。

 

様々な状況で、広範囲に渡って自分の睡眠の悩みの解決に役立ちます。

睡眠心理学応用講座
>> ページリンクはコチラ

トップに戻る矢印