【ダイエット5ヶ月目-体重が減らない、血圧良好!心理的変化は?】
太りすぎた代表者のダイエット
5か月目
こんにちは!
太っちゃったワイエスハートケア代表者でございます。
5か月目が経過しました。
体重が減らない上に、一時期は1か月目後半くらいまで体重が戻ったりという不安定な数字になって気持ち的にへこんでいる次第です。
体重がなかなか減らないこととは裏腹に、血圧が非常にいい状態になりました✨
今回はどのような変化が起きたのかな?
- 5か月目からの運動メニューの変化
- 5か月目からの食事メニューの変化(食欲の変化)
- ダイエット5か月目のデータ(Excel画像有)
- ダイエットに5か月目にかかった金額
- 変わった行動-心理学の話
- 今後のダイエット計画
参考までに、ダイエットに至る経緯~4か月目のお話は以下のブログをご覧ください。
>> ダイエット1か月目 – 体重増加のため、ダイエット開始!断食無し
>> ダイエット2か月目 – 停滞期・トラブル・気持ちの変化
>> ダイエット3か月目 – やる気の低下・運動メニューの変化
>> ダイエット4ヶ月目 – ケーキ食べたい・ポテチたべたい
5か月目からの運動メニューの変化
まずは4か月目と5か月目のダイエット運動メニューの比較です。
4か月目のダイエット運動メニュー
- A ランニング(1.1㎞)
- B シャドーボクシング3R(1R=3分動いて1分休憩)
- C ビリーズブートキャンプの動画取り入れ(約23分)
- D YouTubeの立ってできる腹筋運動3分半+4分半の二動画
- ➀A+B+Dの日、➁C+Dを日ごとに交互に繰り返す
- 鉄棒で斜め腕立て伏せ10回✕ゆっくり2セット
5か月目のダイエット運動メニューの変化
- A ランニング(1.1㎞)
- B シャドーボクシング3R(1R=3分動いて1分休憩)
- C ビリーズブートキャンプの動画取り入れ(約12分)NEW
- D YouTubeの立ってできる腹筋運動3分半+4分半の二動画
- ➀A+B+Dの日、➁C+Dを日ごとに交互に繰り返す
- 鉄棒で斜め腕立て伏せ10回✕ゆっくり2セット
ダイエット運動メニューの変更点➀
ランニングについては膝の痛みやすねの横の筋肉の張りなど一切問題が起きなくなりました。
現在の状態を維持していきます。
ダイエット運動メニュー変更点➁
ビリーズブートキャンプは腹筋メインだけ残し、その他の運動部分を省くようにしました。
現在は二日に一回(腹筋メインの日)は運動量が減りました。
来月以降どのように変化するか分析していきたいと思います。
5か月目からの食事メニューの変化(食欲の変化)
4か月目の食事メニュー
- ・朝食:プロテイン+岩塩をちょびっと混ぜる(変更なし)
- ・夕食:目玉焼き2つ+納豆+なんか肉料理あれば+茶碗一杯の白米(日中から出かけて夕方帰るため)
- ・夜食:肉料理+野菜料理であることが多い(米は無し)
5か月目の食欲の変化
5か月目はお菓子やデザートを無性に食べたくなることがたまにあり、連続3日間ポテチを食べることもありました。
何日か連続で食べると通常のダイエット食にもどっていました。
ダイエット記録を見ながら食べた時期を思い返しても、ポテチを食べたことによる体重増加が直結しているように見えないところから、普段の食事量が増えたことによるものだと考えられます。
ダイエット4か月目のデータ・5か月目との比較
各データはスマホだと数値が小さく見えます。
スマホの方は拡張してご覧ください。
血圧の変化
ダイエット4か月目の血圧と脈拍はこんな感じです。
5か月目の血圧と脈拍はこんな感じです。
血圧の変化点分析・考察
上の血圧(収縮期血圧)と下の血圧(拡張期血圧)共にすべて正常値範囲内に収まりました(*^▽^*)
体重・体脂肪の変化
4か月目の体重・体脂肪率・BMIは以下の通りです。
5か月目の体重・体脂肪率・BMIは以下の通りです。
体重・体脂肪の変化点分析・考察
体重が元も戻ったまま維持されてますね。。。
6か月目はどうなることやら。
恋愛電話相談が例年と比較して大幅に激減したため、6か月目の11/26からバイトが始まるのでどのように変化するのか分析が必要です。
総合データの変化
4か月目の総合データです。スマホの方は拡張してご覧ください。
5か月目の総合データです。
総合データの変化
血圧は上下ともにすべて正常値(正常値高値血圧含む)範囲内です。
内臓脂肪レベル「16~17」(正常値10以下)になってしまって、ダイエット1か月目に近い状態になってしまってへこんでしまいます( ノД`)シクシク…
ダイエット5か月目にかかった金額
4か月目にダイエットでかかった主な金額は以下の通りです。
項目 | 料金 |
---|---|
プロテイン(最寄りの薬局) | 約7260円 |
消化器科クリニック | 約3160円 |
ランニング用靴下 | 約887円 |
プロテインは相変わらずサバスのグレープフルーツ味です。飲みやすいので♪
消化器科クリニックで血液検査をしました。
12月後半に検査結果を聞きに行きます。
6月の血液検査より数値が改善されてることを祈ります(゚A゚;)ドキドキ
ランニング用の靴下が穴空いたので買いました。つま先などを痛めないように滑り止め付きでちょっぴりお高めです。
5か月目で変わった行動-心理学の話
今年は新型コロナウィルスの影響からか、恋愛電話相談が少なめ(無料相談含む200件ちょい止まりっぽい)だったので、少しバイトをすることにしました。
自営業とバイトの兼ね合いがダイエットにどの様な影響がでるか自己観察が必要です。
心理的に良い影響になるか。悪い影響になってしまうのか。。。
6か月目のダイエット計画
もし6ヶ月目までのダイエットブログ報告時に体重に大差がなければ、食事制限の強化を考えています。
減ることを祈ります☆彡
【タグ検索】